Design Administrator Yukio Hikichi

Design Administrator Yukio Hikichi

水曜日, 1月 31, 2007

時給0円。勤続年数は、どのくらいなんだろう?


今日は、朝から雨降りの札幌。気温も6度と、この時期にしてはあまりにも高めの気温でしたね。やっぱり、地球温暖化の影響がでているのかな?これからはじまる「さっぽろ雪まつり」にも影響でそうだ。市民雪像用に積み上げた雪のブロックもくずれてしまったらしいし。。ま、僕が心配してもなんの役にもたたないんだけどさ。役に立つと言えば、南3条界隈にで働いている?マネキンさんたちがいるよね。札幌の人たちは、よく知っている「千秋庵」にいるお店の中をのぞき込む子供たちと、「中山ミシン」でミシンを踏んでいる女性のマネキンさんたち。結構昔からいるんだけど、働くきっかけは、なんだったんだろうね。時給0円で、勤続年数はどのくらいなんだろうね?ちなみに、「中山ミシン」でミシンを踏んでいる女性の名前は、「千鳥ふみ子さん」って言うらしい。創業当時からいるとすると、年齢は、78歳だな。もうこの年齢なんだから、働かないで年金生活してもいいんじゃないの?なんて。ま、僕としても働けるうちは、働いたほうがいいと思うし、老け込まなくていいもんね。あっ、そっか!それで、彼女たちは、いつまでも若いまんまなんだぁ〜。

月曜日, 1月 29, 2007

辻褄合わせの雪。


今年の冬は暖冬で、雪不足。2月6日から始まる「雪祭り」の雪像づくりが心配だなという気持ちと、雪が少なくて過ごしやすいし、雪かき(雪はね)しないのもいいなという気持ち。いったいどっちなのよ!?と思っていたら、今日はしっかり雪が積もってしまった。。。まったくちゃぁ〜んと辻褄(つじつま)を会わせてくる天気だね。千歳空港も飛行機が飛ばなかったりで、交通も乱れ状態。事務所から見える「ouchi」(カレー屋さん)も木々や電線に積もった雪の風景にとけ込んで、寒そうだ。

日曜日, 1月 28, 2007

確定申告書類届く。


今月もあと3日。2007年になったなぁ〜って思っていたのに、もう1ヶ月済んでしまうんだものね。年齢を重ねる毎に時間の早さを感じるね。誰かが言っていたけど、「365日を自分の年齢で割ったぐらいのスピードだな。」って。妙に納得してしまう。などと考えているうちに、また今年も確定申告の書類が届きました。今年で2回目の。去年やったこともすっかり忘れてしまってるし、そろそろやらなくちゃな。まったくひとりの個人事業主なので、何から何までやらないといけないのさ。

水曜日, 1月 24, 2007

おいなりさんが食べたくなった。


札幌市内を一望できる藻岩山に雲がかかっていると、その日は札幌の市内は天気が悪いんだよね。昔から藻岩山を見ながらその日の天気を 知る。でも、これって、札幌の南区や豊平区の住民ぐらいだよね。そう感じるのは?他の区の住民だと藻岩山は見えないっしょ。。。あ、話はそんなことではなくて、藻岩山の麓のところに「伏見」という地区があるよね。そこに「伏見稲荷神社」の赤い鳥居が何本も並んでいて、雪の白さとのコントラストが綺麗だったよと言う話でした。もともとは、京都の伏見にある「伏見稲荷大社」から明治時代に分神した経緯があって、この地区を「伏見」としたようだね。ま、五穀豊穣を願う札幌にあるお稲荷さんって訳だ。このあたりは、札幌市が「保存樹」と指定しているエリアでもある。15箇所ある中のひとつだそうだ。なるほどねぇ〜。お稲荷さんと言えば、きつねと願い事が通るお礼の意から奉納された何本も並んだ赤い鳥居を思い浮かべるんだけど、僕の場合は、やっぱり食べる「おいなりさん」かな。(笑)それにしても、なんで、きつねの大好物があぶらげなのかは、わからないんだけどさ。ちなみに、お稲荷さんの神紋は、「抱き稲」の紋だそうです。もうひとつなるほどねぇ〜。

撮影は、モニタチェック!


「おいしそうに撮ってよ!」と言いながら、撮影するカメラマン(ゲンチャン)をパチリ!!「色感(色の感じ)ちゃんと出てる?」と言いながらカメラマン(ゲンチャン)とAD(山本さん)がモニタをのぞき込む後ろ姿をパチリ!!ん?えっ?「なにやってるの?」って?!撮影のディレクションです!ディレクションですってば!!仕事ですよ。これが。。。ブログに仕事しているアリバイ、これ載せなくちゃね。

月曜日, 1月 22, 2007

気持ち的には、お兄さんの気分なんだけどね。


今日は、浅井学園大学芸術メディア学科の福田先生のご依頼を受けて、特別講義をしてきましたぁ〜。少しは自分でも緊張するのかなと思ったんだけれど、自分の思っている話を自由にさせてもらえたので緊張するヒマもなかったという感じかな?話した内容は、デザイン概論といえるほどりっぱなものじゃなかったけれど、興味を持ってもらえたかどうか。年齢的には、自分の子供のような年齢の学生たちなんだけど、気持ち的には、お兄さんの気分で話をしたつもり。つもりというよりも、そんな感じ。(それって、自分だけの感覚なんだけどね。)
今日は、いっぱい素的なエネルギーをいっぱいもらいました。みなさん、ありがとう。そして、福田先生。ありがとう。あとで、感想レポート見せてね。

土曜日, 1月 20, 2007

「すえひろフロマージュ」いただきました。


最近ちょっと太ったかな。と思いつつ、ジーンズをベルトで。あれぇ!ベルトの穴が一個ずれ!もちろん、いつも止めている穴は右にずれてしまっていた。やばい!食事制限や運動をして少し痩せねば。この年齢になると「健康」というキーワードにめちゃくちゃ弱い。なことを念頭から少し痩せるぞと思っていた矢先、前に「ここのチーズスフレは、おいしいよ。」と教えてもらっていた「すえひろフロマージュ」をいただきました。早速、箱を開けて立て続けに2個をペロリ。これじゃぁ〜、痩せるわけないよなと思ったが、「うまいじゃない!」ふわっとした口溶けと甘さを控えたナイーブな味がとてもいい。早速、ネットで調べてみると、「サンミッシェル」という旭川の洋菓子店で売ってるらしい。このお店のサイトはないようだが、結構ブログで紹介されているのでかなり高評価だな。今度旭川に行った時には、立ち寄ってみましょう。ちなみに、住所は、旭川市末広4条6丁目。なるほど、それで「すえひろフロマージュ」という名前なんだね。納得。

金曜日, 1月 19, 2007

「ミルク通り」を寄り道。


金曜日はいつもの千歳での仕事。今日は普段より早めに車で札幌を出る。いやぁ〜、今日はプレゼンも含めて、昼からビッチリ打ち合わせだもんな、結構しゃべらなくちゃいけないよな。体力いる日だよなぁ〜、なんて頭の中でつぶやきながら千歳までの道程をドライブ。いやでも、それにしても天気がいい。そんな言葉も頭の中で独り言。気温もやや高めで路面も雪が解けて濡れている。安全運転を意識しつつ、早めに札幌を出たので時間がちょっとだけあるよなと思い、ちょっと寄り道でも。国道36号線から千歳へ向かう途中、前から目にして気になっていた通称「ミルク通り」なる道を通ってみることに。ちょうど、恵庭からおさつ方面に向かう左折の道だ。そこの道を通ってまた途中で千歳に向かえば充分時間が間に合う道程。すれ違う車もほとんどいない。スピードもゆるめ、回りの風景を確かめながら走ってみると、なるほどこの通りは、「ミルク通り」という名前のとおり牧場が道の左右に点在しているのだ。牧場の可愛らしい看板を発見!空港の街「千歳」の近郊にも、こんな牧歌的な場所があることを改めて感じることができた。ちょっとだけ車を止めて撮影。サイロや牧草を積み上げた白い固まりなど、いかにも冬の北海道って感じの風景が一面に。ちょうど草をはむ牛たちにカメラを向けると、食事中だぞ!なにやってんだと言いたげにこっちの方をみんなで文句言いたげに顔を上げる。「モ〜、なにしてるのさ。」なんて。夏になると、道の一角でソフトクリームも販売している場所もあるようだ。今度夏になったら、アイスクリームを食べにもう一度来よう。ちょっとリッチな気分にしてくれた寄り道でした。。案の定、千歳での仕事は、深い時間まで。やっぱり、疲れたな。今日は。。

火曜日, 1月 16, 2007

雪祭りの舞台裏。


例年になく雪が少ない札幌。今日仕事で街中に行くと大通公園では、さっぽろ雪まつりの準備中でした。大型雪像用に組まれた鉄骨の上で、自衛隊さんたちがせっせと雪を積み上げていたね。毎年ご苦労様です。でも今年はこの雪、どっからもってきたんだろうね?いつもなら中山峠あたりから持ってくるらしいんだけど、中山峠も雪少ないしな。などと思いながら、今日の作業様子を撮影。ちなみに「第58回さっぽろ雪まつり」は、2月6日〜12日までだよ。今年はどんな雪像が登場するのかな。

月曜日, 1月 15, 2007

13種類の雪。


いただいたお年玉年賀状の当選発表を15日の新聞朝刊でチェック。お、当たった!切手シートが5つも。ラッキー。でも、それ以上の賞品は今まで一度も当たったことはない。1月15日までを小正月というが、この行事で完全正月気分は終わりだ。そしてこの時期が一番寒いんだよね。やっぱり雪祭りが終わらないと、春が待ち遠しい気分にもならないよねぇ〜。今年は、例年よりも雪が少ないので雪かきも大変てなことにならなくてよかったわぁ〜。ま、この後気まぐれな天気の神様がつじつまを合わせてくるんだろうけど。。。そんな訳で今日は、ちょっと「雪」の話。「雪」の種類って、13種類あるんだってさ。知ってた?新沼謙二の「津軽恋歌」では、七つの雪が降るなんて歌詞の。(古いっ!)あれは、太宰治 「津軽」(1944年)に出てくる「こな雪」「つぶ雪」「わた雪」「ざらめ雪」「みず雪」「かた雪」「こほり雪」から作られたんだよね。そうじゃなくて、ちゃんと気象庁での分類があるんだってよ。大きく言うと、降る雪は、たま雪・こな雪・はい雪・わた雪・もち雪・べた雪・みず雪。積もる雪は、新雪・こしまり雪・しまり雪・ざらめ雪・しもざらめ雪・こしもざらめ雪の13分類。なるほどねぇ〜って、自分自身が関心したんだけどさ。(笑)そんなわけで、今「雪」をモチーフにflashムービー制作中で〜す。あ、ついでに漢字では、雪(ゆき)意外に霙(みぞれ)雹(ひょう)霰(あられ)霜(しも)雰(ふん-雪のふるさま)というのも。キーボードでは、こんな漢字になるけど、実際に書いてみろって言ってもかけましぇ〜ん。ちなみに雹(ひょう)霰(あられ)の違いは、5ミリ以上の氷の粒かそれ以下かの違いだそうです。勉強になったっしょ。たぶん、自分が。

金曜日, 1月 12, 2007

夕暮れの冬景色、いいね。


毎週金曜日の夕方は、仕事で千歳へ。羊ヶ丘通りを車で走るとちょうど素的な夕景に出会えた。鞄の中からデジカメを取りだし、窓をあけパチリ!いい感じの写真が撮れました。今日は、路面も乾いていて走りやすい。

水曜日, 1月 10, 2007

出た出た、iPhone!


出ましたねぇ〜。iPhone。流石Appleだな。インターフェイスが今までの携帯電話と違って、マルチタッチ感覚。iPhoneは、OS Xで動くんだってさ。今年の6月にアメリカで発売され、アジアでは2008年発売予定だって。う〜む。日本では通信方式の問題もあって、発売は未定だと。おいおい!是非是非ほすぃ〜ので、日本の電話会社さん、なんとかお願いしますよ。ちなみに、Apple computerは、今年から社名をAppleにするとさ。ビートルズとの裁判沙汰も解決済みだからね。

火曜日, 1月 09, 2007

MACWORLDでなにが出かな?


昨日は成人の日。札幌は雪模様の天候で外出はしなかったけど、成人の日に出席する晴れ着姿の人たちはたいへんだったろうなぁ〜。どうも成人の日というのは、1月15日の気がして、なじみがないね。ま、二十歳の成人の日は自分にとっては遠い昔のことなのでなじみのないのも当然かぁ〜。そうそう、去年の新聞で成人を18歳にするとかどうとか書いてあったな。そうなれば、18歳で大人。これも国や地方の税金収入をあける対策の一環が見え見えのような。。おっと、マジな話になってしまった。そうそう、本題は「MACWORLD Expo 2007」でした。MacOS 10.5(Leopard)の話はもちろんのこと、ちょっと気になるのが、しきりに噂が出ていApple製携帯電話iPhoneのこと。ほんとうにでるんだろうか?ほかにもiTVなど話題いっぱいの「MACWORLD Expo 2007」。発表は日本時間10日の午前2時ぐらいからスタートし4時ぐらいにすべてが明らかになりますね。おしゃれに進化し続けていくのはいいんだけど、やっぱりお金のかかる話ですよねぇ〜。もうそろそろだ!チェックしなくちゃ。

日曜日, 1月 07, 2007

七日正月で正月気分も終わりだね。



今日は、1月7日の日曜日。七日正月なので正月気分の終わりの日。ま、明日は成人の日の祝日なので、ほんとうの気分としては、明日までかな。1月7日と言えば、人日の節句「七草」だよね。朝に、7種の野菜が入った粥を食べて今年の無病息災を願う。芹(せり)薺(なずな)御形(ごぎょう)繁縷(はこべら)仏の座(ほとけのざ)菘(すずな)蘿蔔(すずしろ)。へぇ〜なるほど、七草ってこんな名前だったんだね。インターネットで調べて納得です。普通は、春の七草をお粥に入れるのだけれども、秋にも七草があるね。興味があれば、調べて見てくださいよ。日本の歳時記も素的だね。えっ?朝に七草粥を食べたかって?残念ながら、残っていたお餅を磯部巻きにして食べたです。だってさ、冬の札幌で七草集めるだけでも大変でしょ。スーパーで売ってたりするけど、高いですし。。。話はごろっと変わるんだけど、今日は昨年暮れに行って工事中だった「ショコラティエ・マサール」のオープン日。朝から札幌は風が強く霙まじりの大荒れの天気だったんだけれど、行ってみることに。車でこの時期にしてはめずらしく雪のない電車通りを走って、「ショコラティエ・マサール」に到着。天気のせいか、お昼時だったせいか、そんなには混んではいなかったね。清潔感のある白い外館。館内もこぢんまりとしているがとても明るい印象のお店です。奥の方には、喫茶コーナーもあって、チョコレートショップとしての高級感が漂っていました。女性スタッフのコスチュームも白いベスト姿で清潔感があり大人の対応が心地よい。うん。いい感じ。早速、1個210円のチョコをお好みで5つばかり購入。ちょっと塩味の効いた乾燥納豆チョコがあるというのでそれも。なるほど、チョコのこだわりが感じられるお店でしたね。バレンタインデー時期には、女性客でいっぱいになるんだろうなぁ。

水曜日, 1月 03, 2007

1月2日の年始参りは、元朝参りとは言わないしょ。



今日で正月三が日も終わり、明日から仕事始め。毎年元日から室蘭に行って正月を過ごすのが恒例になっているんだけど、今年の室蘭は雪ひとつない暖かな日でしたね。何年ぶりだろう?こんな暖かなお正月は。。。2日の日に近くの「中島神社」へいって元朝参り。これも毎年恒例。おっと、2日の日だから元朝とは言わんよね。神殿に行ってお財布から小銭をだして、お参り。あれ?鈴がない!ま、仕方がない!「二礼二拍手一礼」パンパン!!今年も健康でありますようにと祈願。そのあとは、おみくじ。あら?今年は「吉」出費が多く、金運なしだと。おとなしくするかぁ〜。とおみくじを結ぶ。車用に安全運転のいつものおまもりも買う。そうそう、前に浮気して、別の神社で安全運転のおまもりを買った時には、おかまほられたっけ。だから、お守りは「ここ」じゃないと。おかげであれ以来車の事故もない。僕にとっては御利益ありのお守り。去年のお守りと交換。これで良し。今年も良い年でありますよ〜〜〜に!

月曜日, 1月 01, 2007

注連飾り(しめかざり)ってこんな字なんだ!で、あけましておめでとう。


あけましておめでとうございます。また一年が始まりますね。それにしても一年はあっという間に過ぎてしまいますよね。子供の頃は、お年玉が欲しくて長く待ち遠しい時間だったのにねぇ〜。年齢を重ねるたびに早く感じますよ。誰かに言われたんだけど、「一年を年齢で割った分だけ時間が早いよ」なんて、妙に納得。毎年同じように過ぎていく年越し。年の暮れには大掃除をして、「輪どおし」を飾って、、、「輪どおし」は、注連飾りの一種で、(あ、注連飾り<しめかざり>って、こんな字を書くんだぁ〜。パソコンの変換も頭がいいこと。)「輪じめ」とも言う。新神様をお迎えするのに各部屋に飾ってしめ飾りで清浄を保つわけですね。で、写真の「輪っじめ」が僕のパソコンの部屋に。お清め。そのあとにお風呂に入って、紅白歌合戦を見る。おっ!「トップレスのハダカ」が出ている!!NHKも受信料を若い人たちからもとるために、こういうこともするようになったかぁ〜。やっぱりねぇ〜。クレームの電話とお詫びのコメント。なわけないと思いながら、年越しそばを食べる。年越しそばは、毎年仙台の「だい久」でお取り寄せ。更級のそばで結構うまいよ!そばをすすりながら、やっぱり年越しそばだから年をまたいで食べないといけないのかな?でも寝る前に食べると良くないし、、、除夜の鐘の音。「ゴ〜〜〜ン」そして、このブログに書き初め。そろそろ初夢でもみましょうか。